Assertiveロゴ

interview

私たちがつくるのは 誰かの未来です

2021年 入社

今井 直人 naoto imai

WEB事業部 / コンサルタント

僕の夢を本気で応援してくれる
現そんなポジティブな環境だからこそ
本気で頑張りたいと思った。

今井 直人社員の写真

将来は経営者になりたい!
そのための学びと経験を求め
マーケティング業界に

学生時代から漠然とですが将来は経営者になりたいと思っており、「経営者目線が身につきます」という言葉を見て、前職は不動産関連の営業職に就いていました。前職の仕事も楽しく責任ある仕事もたくさん経験させて頂いたのですが、少々ニッチな業界ということもあり、このまま1つの業界で偏った知識だけを身に着けていくことが自分にとって本当にいいことなのか?もっとたくさんの事を学び視野を広げて社会で活躍したいと考え、転職を決めました。
その際、マーケティングの考えは何をするにも活きるし、仕事を通じて様々な業種や業界に触れることができると思い、マーケティング業の会社に絞って探していたところ、アサーティブに出会いました。
アサーティブは、未経験からのチャレンジに対し僕の適性を見極めながら丁寧に面接してくれたこと、また会社の経営に携わることがしたいという学生の頃からの夢についても、
「そういう人を求めていました!ぜひうちで活躍して将来を切り開いていってください!」とすごく前向きな言葉を頂けたこともあり、「ここで働いてみたい!」とすぐに入社を決めました。

他の社員と談笑している写真

自分の言動一つで結果が大きく変わる
責任ある仕事を通して
人間的にも大きく成長できた

現在はWEBコンサルタントとして、WEB広告を用いた集客や人材採用の提案・運用、サイトの改善提案など、WEBマーケティングの支援を必要としているクライアントに対して、提案~施策の実行まで行っています。
以前の仕事は、極端なことを言うと自社で扱う商品(またはサービス)の質さえ良ければ誰でも売ることができるので、いかにしてお客様から選んでもらうか、商品を「売ること」に注力していたように思います。
しかしこの仕事は扱う商品は1つだけでなく、数あるWEB広告のサービスの中からお客様の要望に応えられるものを選ぶ必要があり、ヒアリング力や状況に応じた判断力など、担当する人の力量がとても重要になります。アサーティブで働きはじめたことで、業種・業界問わず幅広い知識やマーケティングの考えが自然と身に着いたのはもちろんですが、お客様の想いを汲み取る力や物事の数歩先を読むことも少しずつできるようになり、その点は以前に比べて特に成長出来ているのかなと思っています。

他の社員と話している写真

形に縛られない自由さやスピード感が魅力
自分で考え行動し成長したい人には
最高の環境

アサーティブはまだ新しい会社なので良い意味で形になっていないことが多く、いろんなことに積極的にチャレンジさせてもらえますし、仕事の進め方についても自分の考えややり方を尊重してもらえるところが魅力です。
お客様とのやり取りで印象に残っているエピソードがあるのですが、そのお客様はとある会社の役員で、普段は営業電話に対応するような方ではないのですが、直接電話に出て頂く機会があり商談のアポイントを取ることができました。そして商談当日にお客様から「WEB広告の営業はよくかかってくるので普段はすぐに断るのですが、今井さんは始めての電話で、私が感じていた自社のWEBマーケティングの課題をズバリと言い当て、その解決策を提示したいと。ものすごく熱い熱量でしたので、普通の営業マンと違うなと感じたので思わずアポの約束をしてしまいました。それに実際に提案内容も良かったので、ぜひ任せたい。」と言って頂きました。契約が取れたこともそうですが、新規営業も試行錯誤しながら行っているのですが、工夫を重ねながら行動したことが良い結果に繋がったことや、頑張りを認めてもらえたことが何より嬉しかったです。

ただ言われたことをやっていくことに退屈感を感じる方やたくさん経験を積んで早く成長したいと考えている人にとって、アサーティブの自由さやスピード感はとても良い環境だと思います。

外回りで休憩中の写真
仕事をしている写真

僕の夢を後押しし
チャンスを与えてくれた会社のためにも
新しい環境への挑戦

今の僕の直近の目標は東京支店の成功です。
アサーティブは創業以来大阪を拠点としてきましたが、更なる業務の拡大のため東京にも拠点を構えることになり、東京支店の立ち上げメンバーとして業務を任せて頂く事になりました。以前から独立・起業したいと思っていた僕にとって、東京支社の立ち上げに携われるのはものすごく貴重な経験ですし、僕の夢に対して前向きに捉えて下さり後押ししてくれる、アサーティブという会社の器の大きさに改めて感謝しています。立ち上げ業務はやることも多いですし、これまでの仕事とは違った難しさがありますが、折角与えて頂いたチャンスです。会社のため、自分のためにも頑張って成功させます。
そして将来的な目標はやはり経営者になることです。アサーティブで学んだたくさんのことを糧に、いずれは独立してアサーティブに負けないくらい良い会社を自分の手でつくりたいと本気で思っています。

仕事中の写真

イノベーションのきっかけをあなたの手から

entry 募集要項を確認する