

インターネット広告
×
営業アウトソーシング
直販営業(営業アウトソーシング)と
インターネット広告を中心とした
アプローチ(間接的な営業)の総合支援で
営業成果の最大化を追及し、
効率化・コスト削減を現実にします。

一言に営業といっても様々な手法があります。
SFA、CRM、マーケティングオートメーション、リスティング広告、
E-BOOKなど日々技術の進化に伴い、
営業の管理方法、アプローチ手法もまた進化していきます。
ただし、新しい手法を取り入れることが、必ずしも最適な営業手法とは限りません。
当然ですが、インターネット広告の会社はインターネット広告の提案しかしません。
そこに予算を投下していくことが優先順位が高いかどうかのジャッジはしてくれません。
B to B、B to C、ビジネスモデル、事業のフェーズによってとるべき営業戦略は違います。
アサーティブはそれらを考慮し貴社にとって最適な営業戦略を構築し、PDCAを行います。
アサーティブはそれらを考慮し、
貴社にとって最適な営業戦略を構築し、PDCAを行います。
ただし、新しい手法を取り入れることが、必ずしも最適な営業手法とは限りません。
当然ですが、インターネット広告の会社はインターネット広告の提案しかしません。
そこに予算を投下していくことが優先順位が高いかどうかのジャッジはしてくれません。
B to B、B to C、ビジネスモデル、
事業のフェーズによってとるべき営業戦略は違います。
-
インターネット広告
- リスティング広告(検索連動型広告)
- ディスプレイ広告
- インフィード広告
- DSP(デマンド・サイド・プラットフォーム)
- SNS(facebook、instagramなど)
全般的にお手伝いいたします。
貴社営業戦略を理解した上で、
WEB広告戦略を立案いたします。 -
ウェブ制作
- LP(ランディングページ)作成
- WEBサイト作成
- バナー作成
- キャンペーンサイト作成
WEB制作(LPやバナー制作を含む)は欠かせません。
情報社会の現状では、
ユーザーにとって適切な情報を個別に提供していくことが大切です。 -
コンテンツ制作
- オウンドメディア用記事
- FAXDM原稿
- e-book
- 各種WEBコンテンツ原稿
- メルマガ原稿
- パンフレット原稿
作成していくことが重要です。
すべての媒体を網羅したアサーティブでは、
営業で必要なコンテンツを
すべて制作することができます -
営業アウトソーシング
- テレマーケティング(アポイント獲得)
- コアセールス代行(初回商談の芽出し)
無駄なアポイントはたくさん必要ないし、
質に特化すると顧客訪問が増えない…。
新商品や新サービスが出来たのに、
認知されずに売れない…。
アサーティブではそんな悩みを営業戦略の立案から
初回商談部分まで支援いたします。
営業をトータル的にサポートしている
アサーティブだからこそ、広告と連動した質の高い
切り口と営業量をカバーいたします。 -
DTP(紙媒体)制作
- 送付用DM制作
- FAXDM作成
- パンフレット制作
- 提案書作成
- 営業用チラシ作成
(貴社における営業上での成功事例)を可視化し、
さらなる営業の量の拡大に務めることができます。
担当者宛に送付するのでピンポイントで訴求でき、
ネット広告では網羅しきれない層に
アプローチが
できます。
PULL型の戦略ではなくPUSH型の戦略なので、
即効性が高いことが特徴です。 -
Indeed運用代行
- 求人サイト制作(無料)
- Indeed内広告運用
- SNS広告による集客
- リスティング広告による集客
アサーティブはIndeedの正規代理店です。
人材採用に頭を悩まされている貴社に代わって
Indeedを有効活用した人材集客を行います。
WEB広告を駆使したアプローチも可能です。
アサーティブの考え方1
なぜ「直販営業」と「WEB領域」の
連動が必要か・・
営業戦略を成功させるために
2つの観点があります。
(どこの会社にも共通して言えることです。)
観点1 アプローチ「量」の確保
※画像はタップで拡大できます。
観点2 営業アプローチの「質」の向上
アプローチの手法を工夫することでそれぞれの獲得率を向上させる。
(アポイント率、DM返信率など)
※画像はタップで拡大できます。

- アプローチの『量』無くして、
リード(確度の高い見込)は確保は困難です。

- しかし、やみくもにアプローチしても、
『質』が良い=確度の高い見込を増やさなければ、
成約というゴールには至りません。

- そのためにも『量』と『質』、
双方の側面を向上させることが営業戦略として
必要になります。
アサーティブの考え方2
営業戦略は一本化させることにより、
「効率化」と「コスト削減」が
生まれます。
- 窓口が一本化されていない場合
※画像はタップで拡大できます。それぞれの依頼先が異なると、
共有や打ち合わせをすべて個別に行うことが必要なため、
膨大なパワーや時間がかかります。 - 内製化されていない場合
※画像はタップで拡大できます。代理店経由などの制作は、下請け会社に制作を発注するため
コストが割高になります。 また、複数の広告を出稿することにより、
トータルコストが積みあがります。


窓口一本化と内製化をすること
により
効率化とコスト削減に!
効率化の実現一本化することで、
窓口は弊社担当のひとつのみに。
営業プロセスを理解し、ゴールの共有ができているからこそ、
すべてお任せいただくことができ、大幅な効率化が生まれます。コスト削減各種コンテンツを活かし、
弊社内で内製化して制作を行うため、
コスト削減が生まれ、低コストで複数の施策を
実行することができます。



さらに「直販営業」とインターネット広告を中心とした「広告販促活動」
その両面からアプローチを行うため、情報の蓄積・連動が可能。
そのためそれを踏まえた提案・改善していくことができます。
こんなお悩みありませんか?
-
- 新規開拓をしていかなければいけない。
- 今のWEB担当者に不満がある。
-
- 営業ノウハウがない。
- WEBコンサルだけしてほしい。
-
- 営業パワーが足りない。
- 今のWEB広告の予算は最適なのかな。
-
- 問い合わせを増やしたい。
- 新商品開発のためのニーズを探りたい。
-
- そもそもHPがないけどそろそろつくらないといけない・・・
- 今の技術力を生かして何か次の展開を考えたい。
-
- WEB広告ってどうすればいいの。
WEB広告を使ってもっと集客したい。 - 売れる営業マンがいない。
- WEB広告ってどうすればいいの。
-
- コンバージョンも落ちてきたので、
HPを新しくしなければいけない。 - ホームページの分析ってどうすればいいか
わからない。
アナリティクスって?
- コンバージョンも落ちてきたので、
-
- 大きな顧客を失ったので開拓しなければ。。。
- 営業戦略ってどうやって立てればいいかわからない。
-
- 新商品を開発したのでもっと売り込みたい。
- 新規営業ってどうすればよいかわからない。
-
- 商品の認知度を高めたい。


アサーティブは「WEB領域」と「直販営業」の両面で課題を解決します。
営業戦略を一気通貫でお手伝いできるからこそ、
貴社にとって最適な戦略をご提案させていただくことができます。
アサーティブの考え方3
アサーティブの考える営業の法則
企業の抱える営業的課題は様々であり、
その時取るべき営業戦略は一律ではなく、そのためまずはどのフェーズに課題があるのか、
以下の3つの段階から見極めないといけません。

- 1.顕在層へのアプローチフェーズ
- その商品やサービスに具体的な関心があり、
購入先を検討しているお客様(顕在客)に「自社を選んでもらう」ためのアプローチ - 2.準顕在層へのアプローチフェーズ
- その商品やサービスになんとなく興味を持っているお客様(準顕在客)を「具体的に検討しよう」というフェーズまで引き上げていくためのアプローチ
- 3.潜在層へのアプローチフェーズ
- そもそもまだ商品・サービスを知らない人(潜在客)に対して
「知ってもらう、必要性を感じてもらうため」認知のためのアプローチ
顧客の購買モチベーションと取るべき営業手法
成約に至るまでには、顧客のモチベーションやフェーズに応じて
取るべき戦略やアプローチは異なります。
インターネットの普及により、顧客の購買行動は大きく変化をしており、
それぞれのフェーズに合わせた戦略が必要となります。
顧客の購買モチベーション
取るべき営業手法広告
- WEB広告(リスティング広告)
- DM配信
- オウンドメディアetc..
取るべき営業手法インサイドセールス
- WEB広告(リマーケティング広告)
- メルマガ
- フォローTeletc..
取るべき営業手法ダイレクトセールス
- 提案書
- 見積書
- 導入シュミレーションetc..
アサーティブが具体的にお手伝いできること
-
インターネット広告
- リスティング広告(検索連動型広告)
- ディスプレイ広告
- インフィード広告
- DSP(デマンド・サイド・プラットフォーム)
- SNS(facebook、instagramなど)
貴社営業戦略を理解した上で、
WEB広告戦略を立案いたします。 -
ウェブ制作
- LP(ランディングページ)作成
- WEBサイト作成
- バナー作成
- キャンペーンサイト作成
情報社会の現状では、
ユーザーにとって適切な情報を個別に提供していくことが大切です。 -
コンテンツ制作
- オウンドメディア用記事
- FAXDM原稿
- e-book
- 各種WEBコンテンツ原稿
- メルマガ原稿
- パンフレット原稿
すべての媒体を網羅したアサーティブでは、
営業で必要なコンテンツをすべて制作することができます -
営業アウトソーシング
- テレマーケティング(アポイント獲得)
- コアセールス代行(初回商談の芽出し)
無駄なアポイントはたくさん必要ないし、
質に特化すると顧客訪問が増えない…。
新商品や新サービスが出来たのに、
認知されずに売れない…。
アサーティブではそんな悩みを営業戦略の立案から初回商談部分まで支援いたします。
営業をトータル的にサポートしている
アサーティブだからこそ、広告と連動した質の高い切り口と営業量をカバーいたします。 -
DTP(紙媒体)制作
- 送付用DM制作
- FAXDM作成
- パンフレット制作
- 提案書作成
- 営業用チラシ作成
担当者宛に送付するのでピンポイントで訴求でき、ネット広告では網羅しきれない層にアプローチができます。
PULL型の戦略ではなくPUSH型の戦略なので、即効性が高いことが特徴です。 -
Indeed運用代行
- 求人サイト制作(無料)
- Indeed内広告運用
- SNS広告による集客
- リスティング広告による集客
アサーティブはIndeedの正規代理店です。
人材採用に頭を悩まされている貴社に代わって
Indeedを有効活用した人材集客を行います。
WEB広告を駆使したアプローチも可能です。